年数空きのピアノ調律をする際に確認することは中のアクション機構がちゃんと正常な状態であるか確認してから調律を行います。今回は交換しなくてはいけない部分があったのでお客様のご自宅からアクションを引き取ってきました。
経年劣化したフレンジコード。茶色になっているのが見て分かりますね。
まだ切れていませんがこのままにしていると切れて動作不良になる場合があるので交換します。
フレンジコードが接着されてる部分に塗料の洗浄用で使われるアセトンを使っていきます。
これを使うことで綺麗に既存のフレンジコードを取り除くことが可能です。
既存のフレンジコードを取ることが出来ました。
あとは溝部分を綺麗に掃除をして新しいフレンジコードを用意します。
接着が不十分だと取れてしまうので、片方ずつ新しいフレンジコードを掃除した溝の部分にゆっくり入れて、接着していきます。
接着が完了しました。
これでフレンジコードの交換作業は完了です。
あとは取り外したハンマーを組み上げていきます。
ハンマーはちゃんと真っすぐ付くようにしないと打鍵時に横ブレしてしまい、動作不良の原因にもなるので確認しながら取り付けていきます。
取り付けが完了。
作業前の状態と比べると白くなっていますね。
これでフレンジコードが切れて動作不良が起きることはないでしょう。
あとはアクションを本体に取り付けます。
本体に取り付けるためアクションを車に積んでお客様のご自宅へ。
これでフレンジコードの交換作業は完了です。